







欅(けやき)5枚
No.105
硬く色味も濃い、輪切りの欅です。
1枚の板を5枚にスライスして切っています。
size | 長さ 730×480 650×440 550×420 410×380 310×370
厚み50mm
price | ¥30,000 + 送料160サイズ
※送料計算について
「カートに入れる」→「ご購入手続きへ」から、配送先住所を入力するとご確認いただけます。
- 加工は別途費用となります。
- 詳細は下記よりお問い合わせください。
- 折り返し電話希望の方はその旨ご記載の上、電話番号をご記入ください。
info@shimizumeiboku.jp
+木について
木には多種多様な個性があります。 産地や樹齢、同じ丸太から製材した一枚板でも同じものはひとつとしてありません。同じ種類の木でも色の濃淡、太さ、節がある、傷があるものなど様々です。長い年月をかけて、じっくりと育ってきた木には、陽の当たり具合、向きによってもそれぞれの個性がしっかりと出て、この世に二つとして同じ木は存在しません。
その木の製材の仕方ひとつで表情も変わってきます。だからこそ無垢の板は世界にひとつしかないのです。
清水銘木では産地、樹齢、色など厳選した木材を買い付けし、木の個性を大切に、本来の自然の姿のままを活かすように製材、加工を行っています。木材ならではの表情を活かすために、節や割れが入ったものもございます。
木材にとって最も重要な乾燥は、ほとんどの木材を昔ながらの天然乾燥でおこなっています。通常で3年~15年、古いものだと30年~40年乾燥の物もあります。効率を考えると大変ですが、木の為には最も適した乾燥方法なので出来る限り、続けていきたいと思います。
また、時間が経ちますと、木が変化を始めます。色が濃くなったり、薄くなったり、木それぞれに、色んな変化が起こります。それぞれの変化を楽しんでご使用ください。
+取扱いについて
・水、水気、または油などをこぼした場合は速やかに拭きとって下さい。シミや変色の原因となる場合がございます
・熱でも変化を起こしますので、高温の物を直接置くのはお避け下さい。敷物を敷くなどしてご使用下さい。
・アルコール・ベンジン・シンナー・除光液等有機溶剤・エタノー ル・消毒液・除菌液は使用しないでください。シミなどの原因となります
・傷の原因になりますので、硬くて鋭利な物やざらついている物などで、木の表面をこすったり、滑らしたりしていで下さい
・ケバやササクレは無いように注意しておりますが、万が一残っていましたら、カッターやハサミで取り除いて下さい。その際は、刃物の扱いにはご注意下さい。
・新聞や雑誌などの印刷物を商品の上に長時間置いておくとインク が移る可能性がございますので、長時間放置しないでください。
・高温多湿の場所には設置しないでください。カビやダニの発生、また木の反りや割れの原因になります。
・冷暖房器具の吹き出し、直射日光が長時間当たる場所などに置くと、木部の反り・ひび割れ・変形・変色の原因になります。
・特に急激な温度変化、低温、また乾燥などの使用環境にご注意下さい。割れや反りが生じる場合があります。(天然木を使用した製品の室内環境として、室温 20 ~ 28 度、 湿度 50~60%を推奨します。)
+ご購入までの流れ
お問い合わせ頂きましたら、運送費の算出の為に、お住まいの道路事情をお伺いいたします。大物になりますと、大型トラックでの運搬となりますので、どこまで車輛が入れるかなどをお伺いいたします。
商品と運送費などの合計金額をお支払い頂き、ご希望の日にちなどを調整させていただき、発送とさせていただきます。
通常の宅配便での配送が出来る商品は、そのまま購入手続きに入らせていただきます。