芳松庵|防府天満宮

山口県防府市に鎮座する、防府天満宮。

お祀りされる菅原道真公はお茶に関する故実を調査し、喫茶の習慣を広められました。

神社境内にはお茶の深い関わりを後世に伝えるため、茶室「芳松庵(ほうしょうあん)」が建立されています。

 

茶室の材に、樹齢200年を超える立派な滑松(なめらまつ)、黒松(くろまつ)を式台、上がり框、床柱へ活かされ、新たな時を刻みはじめました。

 

設計は数寄屋設計の第一人者と言われる、大江宏氏による茶室。

特に秋の紅葉は美しく、自然の移ろいを心と体で味わえます。

 

Instagram|hofutenmangu_official

防府天満宮HP|https://www.hofutenmangu.com/

問合せ

※設計者や大工職人、家具作家などへご依頼可能です。